2016年12月26日

本年もありがとうございました

 本年も皆様には大変お世話になりました.ハートたち(複数ハート)
今年は、バタバタといつも忙しかった様な記憶しかありません.忙しさに、ついブログも更新しないまま1年が暮れようとしています.
反省しきりの1年でした.ふらふら

 来年こそ、と思う事がたくさんあります.
1つでもすばらしい出会いがありますように、この1年と皆様に感謝して年末年始を迎えたいと思います.

年末は12/28(水)まで診察致します.
年始は1/4(水)から診察開始致します.
 また来年、どうぞよろしくお願い致します.手(チョキ)


posted by くまひげ at 10:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

東日本大震災義援金

 本日、飼い主の皆様からお預かりしていた義援金6646円を、日本赤十字社を介して、東日本大震災義援金として入金しました。

 年月が経過しても、いまだに不便な生活をしている方々が、一刻も早くより快適な生活が出来ますようにお祈り致します。

 個人的には、日本政府が海外の援助と称して、大金を援助するのであれば、日本国内の整備、復興のめどがたってから、あるいは海外の金額を抑えて、国内に厚くするなどやり方がありそうなものだと考えます。

 借金国日本が、外面ばかり良くて、国内にはどうなんでしょうねえ?

 ガンバレ!東北!
posted by くまひげ at 19:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

カセットテープ、チョコレート誤嚥!!!

 久しぶりの更新です。

ワンちゃん達の、異物誤嚥が続いてます。

カセットテープの誤嚥は始めてです。
何故飲み込んだのか?exclamation&question
ワンちゃんに聞いてみなければわかりませんが、麺類と勘違いしたのでしょうか?

1週間も様子を見ていたので、食欲は全くなく、嘔吐が激しく、もう立っていられない程衰弱していました。がく〜(落胆した顔)

レントゲンを撮って見ると、腹水が多く腹膜炎併発をしており、細かい部分が見えません。
バリウム造影をしている余裕もありませんので、まずは血液検査と点滴です。

血液は溶血しており、すぐに凝固してしまう程、白血球が高く、腎臓や肝臓にも影響があり、急性反応性蛋白が振り切れています。半日点滴をして、緊急手術ひらめき

お腹を開けてみると、大量の腹水、回盲部にテープのぐしゃぐしゃ塊発見

その後は、抗生物質入り暖かい生理食塩水で腹腔内を洗浄して、ドレーン留置、閉腹

現在は、腹膜炎も落ち着き、バクバク食べて元気です。わーい(嬉しい顔)

チョコレート誤嚥も続きました。板チョコ1枚食べてしまったので、心配でした。
薬剤で嘔吐させて、活性炭で吸着させて、吐き気がなくなったら水を飲ませてもらいました。
それでも、夜まで2−3時間は興奮状態だったようです。
その後、すっかり元気になり、いつもの生活に戻りました。わーい(嬉しい顔)

気をつけましょうね!
posted by くまひげ at 16:11| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする