ワンちゃん達の、異物誤嚥が続いてます。
カセットテープの誤嚥は始めてです。
何故飲み込んだのか?

ワンちゃんに聞いてみなければわかりませんが、麺類と勘違いしたのでしょうか?
1週間も様子を見ていたので、食欲は全くなく、嘔吐が激しく、もう立っていられない程衰弱していました。

レントゲンを撮って見ると、腹水が多く腹膜炎併発をしており、細かい部分が見えません。
バリウム造影をしている余裕もありませんので、まずは血液検査と点滴です。
血液は溶血しており、すぐに凝固してしまう程、白血球が高く、腎臓や肝臓にも影響があり、急性反応性蛋白が振り切れています。半日点滴をして、緊急手術

お腹を開けてみると、大量の腹水、回盲部にテープのぐしゃぐしゃ塊発見
その後は、抗生物質入り暖かい生理食塩水で腹腔内を洗浄して、ドレーン留置、閉腹
現在は、腹膜炎も落ち着き、バクバク食べて元気です。

チョコレート誤嚥も続きました。板チョコ1枚食べてしまったので、心配でした。
薬剤で嘔吐させて、活性炭で吸着させて、吐き気がなくなったら水を飲ませてもらいました。
それでも、夜まで2−3時間は興奮状態だったようです。
その後、すっかり元気になり、いつもの生活に戻りました。

気をつけましょうね!
うちのめっちゃんはティッシュペーパーに目が無く、油断をするとキラキラした目でティッシュペーパーを箱から出してくわえています。ビリビリと破くのが楽しいのだと思いますが、破いたカスを見るとティッシュペーパー一枚分より明らかに少ないカスなので、勢いで食べてしまったりしています。
幸い、便に混ざって出てくるので安堵しておりますが、今後もしっかりと気を付けていこうと思います。
因みに、娘のシルバニアファミリー人形に今は興味を示しておりますが、流石に単価が高い人形ですので、これはがっちりガードしています。
誤讌は本当に怖いですね…
誤嚥は実際によくある事例なのでとても参考になりました。